ホームホーム > コラム > 東京建物散歩~日本橋高島屋~

東京建物散歩~日本橋高島屋~

東京建物散歩~日本橋高島屋~

槙野
いよいよ日本橋の高島屋の新館と東館がオープンしたね!

佐々木
ねー!すごく行ってみたい!!

長谷川
今日は、その日本橋高島屋について紹介してみようかと!

槙野
日本橋高島屋の歴史は、昭和8年にオープンして百貨店建築として初めて平成21年に重要文化財に認定されているんだってね!

佐々木
テレビとかで見たことあるけど、本館の入り口って色々なところでこだわり抜いてそうだよね♪

槙野
そうそう!重要文化財になってるだけあって、色々とこだわりがあるんだって。

佐々木
どんなこだわり??

長谷川
館内は大理石の柱の並ぶ吹き抜けや案内係が手動で操作するエレベーター、階段までに贅沢に大理石が配されていたりなど、創業時から変わらない代表する顔のひとつになっているんだって!
この建築は、「東洋趣味ヲ基調トスル現代建築」という様式を求めた設計図案競技で当選をした高橋貞太郎さんの案が採用されたんだって。

佐々木
あ、高橋貞太郎さんって帝国ホテルなどを設計した人だったよね。

長谷川
そうみたい!施工は大林組で全館冷暖房完備というのも、あって
当時、「東京で暑いところ、高島屋を出たところ」っていう宣伝コピーがこれでアピールしていたみたい。
昭和8年にとしては画期的だったみたい♪

佐々木
そういうアイディアなんだ!

槙野
創業時から変わらない魅力がたくさん残されているんだね。

長谷川
この大理石が階段に大小さまざまな約200~300化石が見られて、「ベレムナイト」と呼ばれるアンモナイトと同様の頭足類に属するいわゆる「イカ」の祖先のような化石も見ることができるらしいじゃない。

槙野
それは探すのが大変そう(笑)

長谷川
でもさ、文化財のみならず…当時の贅を尽くした建築の歴史と、太古の歴史を一緒にデパートで垣間見られるのも珍しいことで、階段の横にある木のように見える大理石の壁などとともに、建築資材にもこだわってすごいよね♪

佐々木
何か百貨店建築初の文化財認定を記念して、日本橋高島屋の重要文化財見学ツアーってのが毎月第2金曜日に実施されているんだってよ。

槙野
結構人気があるみたいで記念品も貰えるらしいね!

長谷川
で、今回新館と東館ができたのは元々増床の為に本館の建て替え計画が検討されていたんだけど、国の重要文化財となったから、代わって2014年(平成26年)より、「日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業」として三井不動産と協力して新館と北別館を建て替えて、本館の東側と北側の再開発ビル内に新たな新館を建設したんだって!

槙野
今まで北別館と呼んでいたのは新館として9月にオープンしたばっかだよね!東館はポケモンセンターカフェとして今年の3月にオープンしたけど他はまだ改装中で2019年春にリニューアルが完了してグランドオープンするみたいだね。
だから今度行ってみよう~!

長谷川/佐々木
ね!みんなで行こう(^^)/

 
 
 
 

【物件概要】
・計画名:日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業
・組合員:昭光通商株式会社、株式会社髙島屋、太陽生命保険株式会社、帝国繊維株式会社、ヒューリック株式会社、株式会社丸の内よろず、三井不動産株式会社、株式会社山本山、個人地権者10名
・設計:日本設計・プランテック設計共同企業体
・施工:株式会社竹中工務店
・外装デザイン:Skidmore, Owings & Merrill LLP (SOM)、ガレリアデザイン 日本設計
・区域面積:約2.6ha(延床面積:約286,475㎡)
・階数:地上8階/地下3階
・高さ:43m

 

人物紹介
長谷川
9.10月と三連休があったね。どこ行った?私は読書の秋って思って家で本をたくさん読んでみたよ(笑)

長谷川
私は遠出して日帰り温泉へ!富士山きれいだった~

槙野
私はブドウ狩りへ行ってきたよ!大好きなブドウがたくさん食べれて幸せだったー♪
この記事を書いた人
CADカフェ編集部

きゃどかふぇへんしゅうぶ

CADカフェ編集部

CADを使ってお仕事をされている皆さんへ、お役立ち情報をお届けしています。株式会社アペックスが運営。

無料のAutoCAD研修 CADカフェを運営するアペックスであなたも働いてみませんか?
無料のAutoCAD研修あり!1分で簡単登録!