東京建物散歩~座・高円寺~
 
		長谷川
		この間ね、久しぶりに高円寺へ行ったんだ!学生以来☆彡
		佐々木
		高円寺って場所がいいよね!さすが住みたい街ランキング上位っっ
		長谷川
		その高円寺がある【杉並区】に特徴的な形をした建物があるって聞いて、行ってきたから紹介するね。
		槙野
		おぉ~杉並区か!まだ建物散歩でやってない場所だね。どこへ行ったの??
		長谷川
		【座・高円寺】って言うホールなんだけど、高円寺駅北口を出て徒歩5分なんだけど、向かっている途中に歩道にこんなのがあった!(笑)迷わずに行けるよ!

ここは杉並区の本格的な舞台芸術のための施設で、3つのホールが集まってるみたいなんだ!
		
ここは杉並区の本格的な舞台芸術のための施設で、3つのホールが集まってるみたいなんだ!
佐槙
		3つも・・・?
		長谷川
		2つの劇場と高円寺の伝統的な行事である阿波踊りを支える練習場のホールの3つに分けられてるんだってさ!
		槙野
		あ!高円寺って阿波踊りで有名だよね。行ったことないから行ってみたいなー!
		佐々木
		今年は8月24日(土)・25日(日)にまつりが開催されるみたいだよ。(プチ情報)
		槙野
		そうなんだ!ちょうど1ヶ月後か…。。
何かここの建物、外観の形に特徴あるよね。かじりかけのチョコレートみたいな(笑)
あとところどころにある【〇】が可愛いね!
		何かここの建物、外観の形に特徴あるよね。かじりかけのチョコレートみたいな(笑)
あとところどころにある【〇】が可愛いね!
長谷川
		中に入ってから見ると光が差し込んで【〇】がこうなってるの!

元々外観のイメージは鉄板を使った「四角いテント小屋」みたい。
		
元々外観のイメージは鉄板を使った「四角いテント小屋」みたい。
佐々木
		ドットみたいで可愛い♪…四角いテント!
面影あるような・・・ないような・・・?(゜_゜>)
		面影あるような・・・ないような・・・?(゜_゜>)
長谷川
		本来はスチールプレートの間にコンクリートを充填するハイブリット構造を採用する予定だったんだけど
予算や性能上の問題から結局スチールプレートは屋外側一枚のみになったんだって。
でも外壁、屋根とも建物の表面は全て鉄板となった事から、「鉄の小屋」という最初のイメージ通りにはなったみたい。
		予算や性能上の問題から結局スチールプレートは屋外側一枚のみになったんだって。
でも外壁、屋根とも建物の表面は全て鉄板となった事から、「鉄の小屋」という最初のイメージ通りにはなったみたい。
佐々木
		なるほどね。1階に造る予定の座・高円寺ホール1を「もう少し気積(※室内の空気の総量のこと)を取るために天井を高くしたい」といった検討会の意見や、
鉄板の平らな屋根が高円寺の人々から不評だったことなどを踏まえ、テントのようなドレープを持つ、現在の形状となったみたいだね。
		鉄板の平らな屋根が高円寺の人々から不評だったことなどを踏まえ、テントのようなドレープを持つ、現在の形状となったみたいだね。
槙野
		住民の意見も取り入れてるんだね。
		佐々木
		設計は1年強だったけど、色々と変更があったみたいだね。
		長谷川
		設計が1年強で工事は2年強もしたけど、ゼネコンの努力もあって無事に進行したみたい。
		槙野
		設計と施工はどこなの??
		長谷川
		設計は伊東豊雄さんで、施工は大成建設!
		佐々木
		え!設計の伊東豊雄さんって「建築界のノーベル賞」と言われるプリツカー賞を受賞するほど
世界で高く評価されている建築家のお1人じゃない!!!!
		世界で高く評価されている建築家のお1人じゃない!!!!
長谷川
		そんなすごい人だったか!建物そのものを見学する来館者もいるほどみたい。人が多かったのは行ってみて納得・・・
		槙野
		私も知らなかった~!
今の時期は熱中症対策で一時立ち寄りOKみたい。
		今の時期は熱中症対策で一時立ち寄りOKみたい。
長谷川
		ここは3階建てで、1階2階にはカフェ・レストラン、絵本の読み聞かせを行ったりパーティーやリーディングなどのイベントスペースとしても利用できるみたい。
		佐々木
		私も今度プライベートで行ってみようっと~!
		槙野
		私も行く~!
		 
 
 
 
【物件概要】
〇●建物概要●〇
場所:座・高円寺
住所:杉並区高円寺北2-1-2
階数:地下3階地上3階
構造:鉄筋コンクリート造(地下)、鉄骨造(地上)、地下3階・地上3階建て
敷地面積:約1,650m2 
建築面積:約1,108m2
延床面積:約4,980m2
設計:株式会社伊東豊雄建築設計事務所
施工:大成建設
開館日:2009年5月
舞台機構設備:三精テクノロジーズ株式会社
舞台照明設備:丸茂電機株式会社
舞台音響設備:ヤマハサウンドシステム株式会社

長谷川
		梅雨明けして夏本番!チョコミン党の私はコンビニ行ったらたくさん商品があってウキウキ♪
		佐々木
		夏はレモンサワーが美味しい季節☆彡あとビアガーデン行きたい♪
		槙野
		私は最近梅にハマってる!子供のころは好きじゃなかったんだけどね(笑)
		


 ホーム
ホーム 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
					
 
						
						 
						
						