INTERVIEW

CADは地図、図面は第三者のもの。
その思いをいつも忘れず、
人を喜ばせる仕事がしたい。

中川理恵子さん中川理恵子さん:1961年生まれ。
東京都西東京市在住。
高校卒業後、テンプスタッフを通じて派遣の仕事を経験。
派遣業務中に出会ったCADで設計の世界へ入り込む。
その後古川工業に正社員として入社、設計業務に従事。
主に金属工事の製作施工図面をCADにて作図する。
サーフィンやダイビングなどの趣味を仕事と両立させながら、勢力的に活動。
公共物や施設等の分野も経験し、フリーランスでも活躍。
現在は株式会社APEXに登録、
9月より大手ゼネコンの現場にてCADオペレーターとして就業中。

使用ソフト:AutoCAD
main

設計の道に入ったのは、お客様のある一言がきっかけでした。

Q.学生時代から、設計を志していたのですか?

実は、学生時代から志していたわけではないんです。高校は都立の普通科でした。入る時に選択をするんですが、美術・音楽・書道の3つの専攻があったんですね。その中から美術を選び、3年間学びました。その時はひたすら絵を描いていました。絵は子供の頃から好きでしたね。今思えば、設計に繋がっているのかな・・・という気もするのですが、色々なご縁や機会があり、ふと気が付けば、という感じです。学校を出た時は、その道へ行くつもりは全然なかったですね。理工系でもないですし、ましてや数学は苦手だったので(笑)、まさか自分が設計の仕事をするなんて思っていなかったです。ただ、今は手描きの時代と違い、計算式はCADのソフトが殆ど描いてくれるので、そういう意味では苦労は少ないかもしれません。学生の時は体を動かすことが大好きで、趣味で波乗りをしていたくらいなんです。

Q.そこからどのようにCADや設計の世界へ?

子供の頃からずっとエレクトーンをやっていたんですが、指が動くことが1つのきっかけでした。当時は大きなオフィスコンピューターだった時代。指が動いて、ブラインド・タッチが出来るということが良かったのか、パソコンの仕事に行き着いたんですね。ちょうど、派遣という働き方が世の中に生まれた頃でもあったんです。その時にテンプスタッフさんにお世話になり、ワープロや表計算など、色々なことを教わりましたね。直接のきっかけは、今で言う幕張メッセなどの大会場で行われる、土日のビジネスショー。当時は晴海の会場でよく行われていたんですが、たまたまCADソフトをインストラクションするお仕事がありました。当時Auto-CADはまだ無く・・・ハードと、ソフトと、プロッターと・・・CADそのものがすごく高い時代でしたが、それをご紹介するという内容でした。そして、ある時お客様から、「それだけ出来るなら設計の仕事をすればいいのに」と言われたんです。そこからスルッと、この世界に入り込んでしまいました。最初に入社した会社では、集合住宅などの仕事が多かったです。パークハイアットなどの大きな建築にも一部関わりました。

PageUp

図面は自分ではなく第三者のため、それを忘れてはいけない。

Q.お仕事の中で大切にされていることとは?

設計の先生がいらっしゃって、実際に作る図面のその先が私の仕事。本当に沢山の人が関わっているんですよね。舞台と同じで、総合芸術のようだなとも思います。全部揃って1つの芸術、というのと同じで・・・色々な人の手が加わって初めて、最終的に完成できる。それに携われるのがすごく楽しいですね。それから、どんなにいい設計の先生がいても、どんなにいいゼネコンさんがいても、最後はお客様の手に渡るわけですよね。やはり最終的には、お客様のものだなと、私は考えているんです。使われる方に喜んでもらえるといいなということを、いつも考えていますね。

Q.印象に残っているお仕事は?

上手く進んだ現場って意外と記憶に残らないもので、大変だった現場というのがやっぱり忘れられなかったりしますね(笑)。思うようにいかず泣いたこともありますし、眠れないこともいっぱいありました。ただ、先輩に「終わらない現場はないよ」と言われて。励みにしながら頑張ることもありました。ゼネコンの方や先生と意見を交わして、やっと終わった時は本当に報われます。
現場としては、少し関わったことがあるのですが、駅の工事は本当に大変な現場です。普通の建物と違って、電車が止まった後の深夜しか作業が出来ないですから。終電が終わり、電気が全部止まった後から、起電まで。安全面なども普通の建物の何十倍も大変ですし、実際の作業時間は2~3時間しかないような特殊な工事。例になりますが、下北沢の工事なんかも、大きい重機が入れない場所だったので、最後には人力で線路を動かして繋げていましたよね。駅の工事がなかなか進まないなって皆さん感じると思うんですが、更地に何かを建てるのとは全く違い、動いているものを手直ししていくというのはとても大変なんですね。

Q.設計の分野は今どう変わっていっていますか?

情報とともに、すごい速さで進化していますね。CADのソフトもハードも今どんどん変わっています。これから始める方は、頭も心も柔軟じゃないと大変なんじゃないかなと思います。図面を描いていると、だんだん頑固になってしまったりするんですよね。一人よがりになってしまうというか。なので、そうならないように気をつけています。図面は第三者のためにあるんだ、ということを忘れてはいけないと思っていますね。まだまだ全然出来ていないのですが・・・そうありたいなと、日々思っています。

PageUp

自分がいなくなっても、作った建物は残る。素敵だなと思います。

Q.CADに向き合う気持ちとは?

学生時代に全く建築の勉強をしていなかったので、初めは「描けるのかな・・・」と思ったんですが、いざやってみると面白かったですね。組み立てていくことや、そのやり方というのが、とても新鮮でしたね。ほぼ独学というか、お仕事の中で学んでいった感じですね。ずっと金属工事の仕事をしてきて、今もそのお仕事をしているんですが、CMで「地図に残る仕事」・・・なんてキャッチコピーがありますけど、まるで地図を描いていくような仕事だと感じています。自分がいなくなっても、作った建物は残る。それって素敵だなと思います。それから、やはり設計は男性社会的なところもあるので、女性ならではの視点をポジティブに持ちたいなと思います。例えば設計の意匠だけでなく、お子様に危険がないかなど・・・そういった気付きを大切にしたいなとは思います。

Q.フリーランスでもご活躍されていたのですね。

古川工業に務めたのち、そういった期間がありましたね。人のご縁に本当に恵まれてやって来られたと思っています。今、就業しているAPEXさんは、面接を受けた時から、担当の方や会社の誠実さにとても惹かれて、ここなら!と思って働かせていただいています。働き方に関しては、派遣や正社員、フリーランスなど・・・形は色々ですが、やっている内容や意識としては違いはないかなと思っています。人が好きなので、自分も周りの方も気持ちよく仕事が出来ればいいなと思っていますね。これは仕事だけではないんですが、誰かが喜んでくれることが私のエネルギーです。仕事している時間ってすごく長いので、ストレス0というのは無理ですけれど、出来ることなら笑っていたいです!・・・と言いつつ、たまに眉間にシワ寄せて仕事してますけどね(笑)。

Q.いつか見てみたい建物はありますか?

絶対に見たいのが、スペインのガウディのサグラダ・ファミリアですとか、グエル公園!サグラダ・ファミリアは、実は楽器なんですよね。完成されると、パイプオルガンのような感じで、建物自体が楽器の機能を果たすように建築されているようなんです。グエル公園は、雨音が音楽のように聞こえるそうで・・・そんな建築って、本当にすごいですよね。いつか見に行きたいと思っています!

PageUp

今後関わってみたい設計は?

個人住宅を作ってみたいという夢はありますね。お客様とじっくり関われるので。直接、エンドユーザーの喜ぶ顔が見れるお仕事がしたいです。

ご趣味や息抜きは?

非現実を体験しに、舞台を見るのが一番ですね。それから、趣味でダーツも。世代の違う方々と話せる機会はとても刺激的です。後は海が好きで・・・若い頃はイルカと泳いでいました。設計の仕事と両立して、三宅島や小笠原島にダイビングに行っていましたね。

最後にひとこと

意見をぶつけ合った方々から、建物が完成した後に「また一緒にお願いします。」と言われる時は本当に嬉しいですね。スケジュールや人間関係、納期や書類の確認など、設計以外のところもとても大事だと感じます。やっぱり仕事は「人」なんです。本当にそう感じますね。

PageUp

INTERVIEWER'S_EYES

 

華やかな女性らしさと、男性顔負けの芯の強さ。若々しく仕事熱心な中川さんの周りには、自然と人が集まってきそうです。終始テンポ良く楽しい雰囲気で行われたインタビューは、設計のお話のみならず、人生で大切なことを沢山教えていただいた気がします。
益々のご活躍をお祈りいたします!

PageUp
interviews
  • 宮本 慶中
  • 甲斐 香央梨
  • 西山 珠代
  • 山本 廣資
  • 真鍋 翼
  • 菱﨑 千加
  • 白石りえさん、下田藍さん、熊田昭子
  • 松田雅代
  • 渡邊朋子
  • 中川理恵子
  • 佐原充
  • 北山丈博
  • 加藤義一
  • 村上由希子
  • 鈴木俊一
  • 榊征倫
  • 森口千春
  • 白石りえ
  • 加藤真啓
  • 岩田恭子
  • 平泉 美知子
  • 馬場涼子
  • 斎藤麻未
  • 菊本則子
無料のAutoCAD研修 CADカフェを運営するアペックスであなたも働いてみませんか?
無料のAutoCAD研修あり!1分で簡単登録!